
Googleマップ、お店を経営している方にとっては切っても切れないものかと思います。
自分自身もお店を探すときに何気なくGoogle検索を利用しております。
だからおろそかにはできないこともわかっており、
お店情報をくまなく登録し検索されてお客様が増えないかなあと期待するのです。
お客様は神様です!でも中には理不尽と思えてしまうお客様がごくたまにご来店されます。
コロナ禍の真っ最中であった時に店内でお子様に歯磨きを始めたお母さんがみえました。
店内もごった返しておりましたので、そんな異常なことを始めたお客様に当店はどうしていいか困惑しました。
早く帰っていただきたいオーラを出すしかないと自分なりにアピールしました。
今では、ありのままをきちんと説明し帰っていただくことをお願いするべきだったと思います。反省です。
そしてその夜、一通のクチコミのメールが入りました。
その文章はここでは書けないくらいのものでした。
要約すれば無理やり帰らせようとする店長がひどかったということです。ひどく落ち込みました。私も人ですから。
Googleマップのクチコミにはどんな理不尽な投稿にも誠実に返信しなければならないのだそうです。
半泣きの気持ちで『ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした』と返信した記憶があります。
そんなことが多々あることが昨今のネットを取り巻く環境なんでしょうね。悲しいです。
悲しいのですが、翌日そんな凹んだ気持ちを打ち消すくらいの素晴らしいお客様にお会いできたりもするので
お力をものすごくいただけて、ああやっぱり頑張ろう!と思えるのです。
心は上がったり下がったり、嫌なことも多いけど、素晴らしいことの方が多いと信じまた頑張るのです。