名古屋市 N様邸 築40年戸建住宅の2世帯リノベーション①LDK・廊下
増築を経て40年経過した住宅をリノベーションしました。しかも2世帯へ。2世帯へというお客様のたってのご希望は狭小という課題がのしかかりましたが、ご兄弟のご家族が隣り合って、仲良く暮らせるようになりました。 コンパクトな対面式キッチン。日ごろのお疲れを癒すために帰宅してからキッチンのカウンターで軽く一杯を!とご夫婦の夢が詰まっております!! 狭小という設定ながら廊下を経て寝室、洗面所、トイレへアプロ […]
ライフデザインBLOG 名古屋市守山区のリフォーム会社
増築を経て40年経過した住宅をリノベーションしました。しかも2世帯へ。2世帯へというお客様のたってのご希望は狭小という課題がのしかかりましたが、ご兄弟のご家族が隣り合って、仲良く暮らせるようになりました。 コンパクトな対面式キッチン。日ごろのお疲れを癒すために帰宅してからキッチンのカウンターで軽く一杯を!とご夫婦の夢が詰まっております!! 狭小という設定ながら廊下を経て寝室、洗面所、トイレへアプロ […]
リビングです。お庭がすてきなK様邸。今回のリフォームは「和」と「洋」、「既存のもの」と「新しいもの」とを心地よく融合させる必要がありました。「リビングからこの庭を眺めるのが楽しみになったよ」と言っていただきました。 会社を営まれているK様邸のキッチンは昔、社員さんも利用されるためリビングからは靴を履いて土間におりなければなりませんでした。
家電・食器棚収納家具などは隣の収納室のスペースを利用し埋め込みました。そのため、すっきり広々としたLDKとなりました。 玄関は隣の洋室を物置と割り切ってしまうことにより、大胆にスペースをぶちぬき、シュークローゼットも埋め込みました。元洋室の窓がうまく光を取り入れて明るい玄関です。
昔は台所として仕切られていた壁や和室も解体し、広いLDKとなりました。押入部分は大型クローゼットになりました。開きドアをやめ、引き戸にしました。実際の引き戸の位置も変更しており、広いLDKが実現しました。 玄関側から廊下は通じてLDKへこんな感じに様変わりです。